MENU

千鳥橋病院附属
たちばな診療所

TEL:092-962-5211
FAX:092-962-5115

たちばな診療所歯科
TEL:092-962-5298
FAX:092-962-5115

たちばな診療所

■各種健診行っております■   

 

リハビリ

訪問リハビリ

ご自宅にリハビリテーション専門スタッフ(理学療法士・作業療法士)が伺い、リハビリテーションを実施いたします。リハビリテーションの具体的な内容としては、家屋環境の調整(住宅改修や福祉用具の提案など)、日常生活動作や家事・趣味活動の動作指導、外出指導、コミュニケーションや嚥下についての指導、社会参加の支援、筋力訓練、体操指導、介護者への介護指導等を行います。

たちばな診療所訪問リハビリの特徴

経験豊富なスタッフを多く配置しています。
作業療法士:3名
理学療法士:3名 ※2025年3月現在 

また、専門的な知識を身につけたスタッフが多いので、医師・看護師と連携しながら助言を行います。
・心臓リハビリテーション指導士:3名
・心不全療法指導士:1名
・呼吸療法認定士:1名

対象者

ご病気や年齢に関わらずリハビリが必要な方が対象となります。
・介護保険 要支援・要介護認定を受けている方
・介護保険の認定を受けていない方も医療保険で対応できます

他にも病院やリハビリテーション施設への通院が困難な方や、退院・退所後の日常生活に不安がある方はお気軽にご相談下さい。

内容

・寝返りや起き上がり、歩行、トイレ動作、入浴動作、家事動作の練習
・会話や食べることに関する機能の練習
・外出支援
・福祉用具の選定
・食事に関するアドバイス
・介助方法や住宅改修のアドバイス

利用料金(基本)

要介護認定を受けている方

サービス提供時間 ※1割負担
40分 616円
60分 924円

介護認定を受けていない方(医療保険)

サービス提供時間 ※1割負担
40分 600円
60分 900円

・各種加算等がつきますので、ご利用頻度などにより変動があります。詳細はご契約検討時に説明をいたします。
・介護保険は3ヶ月に1回、医療保険の方は1ヶ月に1回、当診療所の医師の診察が必要です。

営業時間

月曜日~土曜日 9:00~17:00
休日:日曜日・年末年始

診療所について

診療科目

  • 内科
  • 脳神経内科
  • 歯科

診療時間

月・火・水・金   9:00~12:30
13:30~17:00
  9:00~12:30
17:30~19:30
  9:00~13:00
★受付は診療終了時間の30分前までです。
休日   日・祝
訪問診療
訪問リハビリ

★急病の時は千鳥橋病院

所長

稲石 佳子

アクセス

〒811-0110
福岡県糟屋郡新宮町夜臼5-5-17

当事業所は、より良いサービスを提供するために品質マネジメントの国際規格を取得しています。

医療費でお困りの方

福岡医療団の職員募集

介護サービスについて

訪問看護ステーション

Pagetop